Dec
20
関東LibreOfficeオフラインミーティング(#19.1)
LibreOffice 4.4 RC1 バグハンティングセッション!
Organizing : naru0ga
Registration info |
参加枠1 Free/Pay at the door
FCFS
|
---|
Description
関東 LibreOffice オフラインミーティングの第19.1回です。
(旧称「関東 LibreOffice 勉強会」から改名しました。)
今回は、いつものオフとは少し毛色を変えて、主にTDFグローバルのキャンペーンであるBug Hunting Session 4.4.0 RC1をターゲットに、時間が合う人たち同志が集まって、基本もくもく、一人だと判断しにくいところがある場合は適宜相談しながら一緒にバグハンティングをしましょうというイベントです。 バグハンティングセッションとは、上記サイトから引用しますと:
- ダウンロード: http://www.libreoffice.org/download/pre-releases/
- テストしたいことをテスト
- バグを見つけた? irc で報告 / バグ報告を書こう
たったこれだけのイベントです!
■注意
今回、会場提供していただくコワーキングスペース茅場町 Co-Edo さんは利用料1000円が必要になります。受付にてLibreOfficeのオフ会参加の旨を伝えて1000円支払ってください。その代わり電源・ネットワーク完備、ウォーターサーバーの利用は自由です。
■タイムテーブル
基本的には私 @naru0ga が作業をしているので、参加したい人来てください、というヌルいイベントです。受付で @naru0ga (小笠原)の知り合いであることを伝えてもらえると、案内してくれると思います。
日程にも書いてあるとおり、私が参加可能な時間は13:15〜17:00ですが、早く来て初めていただいてても、途中参加・途中退室されても、解散後そのまま残っていただいてもぜんぜんOKです。
気が向いたら3時のお茶タイムにコンビニに買い出し行ったりするかも。
○バグハンティングについての情報
LibreOffice公式Wikiの以下のページが参考になるでしょう。
■ 注意!
- 遅刻早退は特にお断りしません。お気軽にどうぞ。
- 「参加表明してないけど、時間が空いたし、近くだし、寄ってみようかな」という方も拒みませんが、会場のサイズは有限なので、参加表明をしていただいてから来ていただいたほうが確実ではあります。
- 会場内での写真撮影は特に禁止するものではありませんが、@naru0ga を除く他の参加者を特定できるような写真を撮るような場合、かならず許可を得るようにしてください。主催側は一律に参加者の皆さんの意志を担保するようなことはしません。
- 懇親会からの参加もOKですが、その場合は参加のコメント欄にその旨書いておいてもらえると助かります。
- 会場は飲食可、アルコール可。会場のあるPAビル1Fに自販機があります。また、館内禁煙となっております。
Media View all Media
If you add event media, up to 3 items will be shown here.